約20色の自然塗料で色を塗り、色とりどりの木工品を仕上げましょう。「巣箱」「プランター」「ミニ椅子」「本棚」から選べます。親子でも、大人だけでも参加できます。
木工初心者やお子さんには、釜石地方森林組合職員がお手伝いしますので安心ですよ!
巣箱、プランター、ミニ椅子、本棚の制作例
開催日時
2015年7月19日(日) ①10時~②11時半~③13時半~
定員
30人(10時、11時半、13時半の各回、各10名)
対象
概ね小学3年生以下の場合は保護者同伴でおねがいします。大人のみでの参加も大歓迎!
参加費
3,240円(材料費込)
集合場所
釜石地方森林組合事務所(釜石市片岸町1−1−1)
持ち物・注意点
塗料が付くため汚れてもいい服装、軍手かビニール手袋
※注意
1時間半〜2時間程度で完成します。
申し込みの際に、希望時間(①10時~②11時半~③13時半~のいずれか)と作りたいもの(「巣箱」「プランター」「ミニ椅子」「本棚」)を明記してください。
予約申し込み
地元のスギでつくる!木工教室 in 釜石地方森林組合 申し込みフォーム
問い合わせ
釜石地方森林組合・釜援隊/手塚
TEL 080-9639-6984
メール tezuka_sayaka@kamaentai.org
かまとら〜TRY!KAMAISHI 2015夏号〜 夏本番、山・川・海が呼んでいる!釜石のお宝&鉄人発掘博覧会
「かまとら~TRY!KAMAISHI~2015年夏号」を今すぐダウンロード!

三陸ひとつなぎ自然学校
「地域のために立ち上がり、挑戦する人が多いまち、釜石」の実現を目指し、釜石とたくさんの方々を「つなぐ」活動をしています。問い合わせ:0193-55-4630 〒026-0411 岩手県釜石市橋野町34-46-1 公式サイト / Facebookページ