【かまとら2015夏】三浦勉さんと行く!橋野高炉のルーツを辿るミステリー&マニアックツアー
開催日:2015年7月19日(日)9:00〜14:30
イベント
安政4年……今から158年前の幕末の世において、釜石で産業革命がおきたのは偶然だろうか? 良質な花崗岩帯で育まれた美しい川や無数の木々に囲まれ、さらには古代より盛んに行われてきた“たたら製鉄”。
そんな奥深い歴史や自然を、楽しく、そしてマニアックに案内する三浦勉さんと歩きます。
橋野の自然と歴史の案内人 三浦勉さん
開催日時
2015年7月19日(日) 9:00〜14:30
定員
15人
料金
3,000円(軽食、保険料を含む)
持ち物
昼食(軽食は用意します※「食の匠」の地元お母さんがつくる小豆まんまの朴葉包み)、トレッキングに適した格好でご参加ください。
※詳細は申込後にご案内。
会場
釜石市橋野町(青ノ木周辺)
集合
8:30橋野鉄鉱山インフォメーションセンター
※荒天時中止
予約申し込み
三浦勉さんと行く!橋野高炉のルーツを辿るミステリー&マニアックツアー 申し込みフォーム
問い合わせ
三陸ひとつなぎ自然学校
電話 0193-55-4630
メール kamatora327@gmail.com
かまとら〜TRY!KAMAISHI 2015夏号〜 夏本番、山・川・海が呼んでいる!釜石のお宝&鉄人発掘博覧会
「かまとら~TRY!KAMAISHI~2015年夏号」を今すぐダウンロード!

三陸ひとつなぎ自然学校
「地域のために立ち上がり、挑戦する人が多いまち、釜石」の実現を目指し、釜石とたくさんの方々を「つなぐ」活動をしています。問い合わせ:0193-55-4630 〒026-0411 岩手県釜石市橋野町34-46-1 公式サイト / Facebookページ