タグ別アーカイブ: スポーツ

ラグビーこども未来基金

釜石市ラグビーこども未来基金

釜石市ラグビーこども未来基金について

 

基金の使途

【開催前】ラグビーワールドカップ2019への活用
◆フィールド造成、スタジアム建設等の施設整備
◆開催に係る国内外へのPR ・周知活動
◆気運、おもてなしの醸成、ボランティア等要請

 

【開催後】ラグビーを活用したまちづくり
◆競技場施設の改修 ・維持管理
◆ラグビー関連事業、若年層の国際交流、人材育成
◆(仮称)鵜住居復興広場を活用した事業等

 

https://www.city.kamaishi.iwate.jp/hagukumu/rugby-no-machi/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/07/14/chirashi0714.pdf

釜石市ラグビーこども未来基金

ファイル形式: PDFファイル
データ容量: 472 KB
ダウンロード


 

申し込み

「釜石市ラグビーこども未来基金」寄付金申込書を郵送、FAX、メール等でお送りください。
FAX:0193-22-3606 E-mail: rwc2019@city.kamaishi.iwate.jp

 

釜石市ラグビーこども未来基金 申込書

https://www.city.kamaishi.iwate.jp/hagukumu/rugby-no-machi/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/07/14/kikinmousikomi0714.pdf

「釜石市ラグビーこども未来基金」寄付金申込書

ファイル形式: PDFファイル
データ容量: 105 KB
ダウンロード


 

https://www.city.kamaishi.iwate.jp/hagukumu/rugby-no-machi/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/07/14/kikinmousikomi(word)0714.doc

「釜石市ラグビーこども未来基金」寄付金申込書

ファイル形式: DOCファイル
データ容量: 43 KB
ダウンロード


 

受付方法

1. 口座振込 ※手数料はご負担ください。振込前に申込書をFAX送信してください。
 → FAX 0193-22-3606
2. 現金書留 ※郵送料はご負担ください。寄付金と申込書を同封してお送りください。
3. 現金持参 申込書と現金を持参の上、釜石市ラグビーワールドカップ推進室にお越しください。(第4庁舎3階)

 

受入口座

岩手銀行釜石支店 (普)2081809
釜石市会計管理者

 

受領書の送付

入金を確認後、「受領書」を郵送いたします。
現金書留、現金持参の場合も後日「受領書」を郵送いたします。
受領書は、確定申告で控除を受ける際に必要となりますので、大切に保管してください。
○税制度の優遇措置については こちら をご覧ください。

 

返礼品について

個人で3千円以上の寄付者に対し、釜石市内で製造・加工等される商品を返礼品として進呈します。
返礼品の送付まで1ヶ月くらいかかりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。)
返礼品例(左から缶バッチ、チャーム(大)、チャーム(小)、コースター2枚セット)

 

特 典
○個人の先着2,000人(50,000円以上の寄付の方)については、スタジアム常設席の個席に銘板を設置します。
○企業・団体等については、芳名の銘板を競技場用地内に設置します。(団体500,000円以上 ・法人1,000,000円以上)

 

返礼品

 

この記事に関するお問い合わせ
釜石市 総務企画部 ラグビーワールドカップ推進室
〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
電話 0193-22-2111(内線 105) / FAX 0193-22-0922 / メールでの問い合わせ
元記事:
https://www.city.kamaishi.iwate.jp/hagukumu/rugby-no-machi/detail/1194691_3188.html
釜石市

釜石市

釜石市公式サイトと連携し、縁とらんすがピックアップした記事を掲載しています。記事の内容に関するお問い合わせは、各記事の担当窓口までお問い合わせください。

ラグビーW杯へ 釜石の思い胸に 高校日本代表候補生、プレーで元気を届けたい

ラグビー高校日本代表候補生
宝来館の女将岩崎昭子さんの体験談に耳を傾け、被災地の現状に理解を深めるラグビー高校日本代表候補生

 

 2019ラグビーワールドカップ(W杯)の開催地に決まった釜石市の力になろうと、ラグビー高校日本代表候補生45人が6月27日に訪れ、鵜住居町など被災地の現状に理解を深めた。あいにくの雨模様の中、W杯が行われるスタジアム建設予定地などを見学し、「必ず日本代表に」との思いを膨らませた。

 

 選手らは高校日本代表選考に向け、25日から28日まで北上市を拠点に合宿。この日は社会貢献活動として、釜石市箱崎地区で草刈りのボランティア活動をすることになっていた。

 

 しかし、激しい雨模様となったことから、予定を変更。スタジアム建設予定地に近い鵜住居町根浜の宝来館を訪れ、女将(おかみ)の岩崎昭子さんから震災体験や復興状況などについて話を聞いた。

 

 津波で九死に一生を得た岩崎さんは「いろいろな人の助けがあって今日を迎えている」と感謝。津波の模様などを映像で紹介し、「この地に住み、生き続けることが古里の復興につながる。世界で一番小さいラグビーW杯になるかもしれないが、世界一あったかい大会にしたい。みなさんの力を貸してほしい」と呼びかけた。

 

 市ラグビーワールドカップ推進室の増田久士室長補佐は「普通の人たちがラグビーで釜石に光をともそうとしている。そんな思いを忘れず、日本代表としてがんばってほしい」と激励した。

 

 奈良県・天理高3年の山川力優(りきゅう)さん=プロップ=は「必ず日本代表になり、プレーで被災地に元気を届けたい」と思いを新たに。京都府・京都成章高3年の本郷泰司さん=スタンドオフ=は「復興はまだまだと感じた。当たり前のことのようにラグビーができることが、どれだけ幸せなことか痛感もさせられた」と釜石の印象を話した。

 

 高校日本代表候補生が釜石を訪れるのは3年連続。野田武則市長は「ラグビーW杯開催地でスタジアムがまだないのは釜石だけ。みなさんの後押しが大きな力になる」と感謝した。

 

復興釜石新聞

復興釜石新聞(合同会社 釜石新聞社)

復興釜石新聞と連携し、各号紙面より数日の期間を設け記者のピックアップ記事を2〜3点掲載しています。

問い合わせ:0193-55-4713 〒026-0044 岩手県釜石市住吉町3-3

健康体操自主グループほっぷすてっぷの会

生涯現役!健康体操自主グループ「ほっぷすてっぷの会」

健康体操自主グループほっぷすてっぷの会

 

みなさん、こんにちわ!タウンレポーターを担当するサクビッシュです。私は、主に中高齢者の健康づくり教室や自主グループの活動を紹介していきます!

 

記念すべき第1回目に御紹介するのは、健康体操自主グループ「ほっぷすてっぷの会」。

 

毎週月、金曜日の午前中、保健センター9階のスペースを利用して活動中!会員数は なんと約40名!市内全域から参加してくれています。ちなみに最高齢者は、91歳!そして90歳、89歳と続きます。

 

いや~、みなさん元気元気!

 

サクビッシュが、このグループを担当するようになった約1年前は会員数が20名でした。その20名が、友達を誘ってきたり近所の方を誘ったり… あっという間に会員数が増えました!

 

もちろん運動も大事ですが、お友達に会いに来ることを目的としている方もいます。健康って体だけじゃなく、心も大事ですからね!

 

さてさて!写真は、筋力トレーニングをしているところです。高齢者の寝たきりになる原因の第2位は、転倒・骨折。絶対に寝たきりにならない為に、毎回頑張ってます!

 

ほっぷすてっぷの会では、参加者募集中です!一度参加してみては いかがでしょうか?

サクビッシュ

タウンレポーター サクビッシュ

所属:総合型地域スポーツクラブ 唐丹すぽこんクラブ / 資格:健康運動実践指導者 / 特技:高齢者の健康づくりのサポート

唐丹すぽこんクラブ Facebookページ