2017年5月8日に発生した、釜石市尾崎半島の林野火災。当時の天候が火の勢いを煽り、火災が鎮火に至ったのは、発災から2週間後の5月22日。全国ニュースでくり返し取り上げられるほどの、大規模な火災となりました。
・尾崎半島で山林火災、強風にあおられ延焼続く〜尾崎白浜・佐須、136世帯に避難指示
・「やっとわが家に」尾崎半島山林火災、鎮圧へ〜尾崎白浜・佐須の避難指示解除、尾崎神社「奥宮」は延焼を逃れる
その尾崎半島をフィールドに活動している団体「尾崎100年学舎」では、【あなたの参加が再生につながる尾崎半島トレッキング】と題したイベントを開催しています。
尾崎100年学舎 Facebookページ
第3弾!あなたの参加が再生につながる尾崎半島トレッキング
もともと火災の前から活動の一環として行われていたトレッキング。そのコースが、今回の火災の被害に遭いました。その為、6月4日に初めてメンバーが現地へ。コース上の約4分の3の範囲が被災していましたが、安全に歩ける事が確認できたため、参加費全額を森林復旧費用へ募金する形で6月25日(日)に第1弾としてトレッキングイベントを開催しました。そして、7月16日(日)に第2弾が行われると聞き、縁とらんす取材班も参加してきました。
あなたの参加が再生につながる尾崎半島トレッキング 第2弾
この日の参加者は14人。市外、県外からの参加者もいらっしゃいました。午前9時に尾崎白浜番屋前に集合。イベントの企画者で案内役の、尾崎100年学舎メンバー 村上浩継(むらかみひろつぐ)さんから企画の趣旨説明の後、参加者の自己紹介タイムがありました。
まず初めに尾崎神社本宮を参拝。(本宮への長い階段が良いウォーミングアップです!)その後、尾崎白浜遊歩道出入り口へ移動し、トレッキングスタートです。
上り始めて約10分、周りの景色が変わり始めます。黒く炭化した杉の木、まだ少し焼けた匂いもしました。良く手入れされ、まっすぐに伸びた立派な木が焼けている様子、山主の方の気持ちを思うと心が痛くなります。
そんな景色の中を進むこと約1時間、青出浜の尾崎神社奥宮に到着。奥宮の裏手が火元の様だという事で、火災当時の対応や被害状況などについて説明を受けました。
ここで少し休憩を取り、さらに30分ほど先の尾崎神社奥の院に進みます。この場所も近くまで火が来た場所で、すっかり黒くなっている大木もありました。
本来であればここから尾崎灯台を目指すのですが、午後から天候が悪化する予報だった為、今回はここで引き返す事になりました。
青出浜に戻ってのお昼休憩の際は、きれいな海とちょうど見頃だった釜石の花「はまゆり」が疲れた体を癒してくれました。
被災木材を使用したオリジナル木製グッズ
そして今回は、支援に繋がるオリジナル木製グッズのお披露目もありました。被災木材調査の為にサンプルで伐り出された丸太(杉材)のうち、カットして使わない部分を利用した形が一つ一つ違うキーホルダーで、購入すると植樹など森林再生費用に寄付することに繋がります。ツアーに参加した記念として、また繋がってくれたことへの感謝の形として、手元に置いて頂きたいと願って製作したそうです。
刻まれたメッセージは【NEWLIFE NEWFOREST】
火災の後、時間と共に新しい命を感じている事、新しい森を作っていきたいというメッセージが込められています。購入できるのは、トレッキングツアーに参加した方か、学舎のメンバーと直接やり取りが出来る人のみですが、今後は広く支援に繋がるように販売場所や方法なども考えていくというお話でした。
現地の様子が気になっている方。自分の目で見たいという方。このツアーは今後も実施されます!第3弾は、7月23日(日)。そして、8月には少し趣向を変えて開催される予定です。
参加の申し込みは、尾崎100年学舎Facebookページ、または村上浩継さんまで。携帯電話 090-7499-0562
村上浩継さんからのメッセージ
「火災から2ヶ月ちょっとたっていますが、今、現場は落ち着いていて安全に歩ける状態になっています。ニュースを見て心を痛めて、すごく心配されている方がたくさんいらっしゃると思います。そんな想いを寄せて下さる皆さまに、一度現状を見て頂ければと思い企画しました。
尾崎半島に何が起こったのか。どんな影響があったのか。どんな対応がなされたのか。把握している範囲でお伝えしたいと思っています。そして、現場を見ていただいて、山火事の怖さを五感で感じていただければと思います。もし興味を持っている方がいたら、これをきっかけに繋がって、仲間になってもらえたら嬉しいです。ぜひ参加して欲しいと思っています。」
【尾崎100年学舎について】
「100年先も 人と生業と文化にあふれる 自然豊かな海のふるさとであり続けるために」このビジョンが名前の由来。 2014年9月、尾崎半島を歩きその素晴らしさに心を打たれ、より多くの人にこの場所を訪れてもらおうと、自然歩道の整備やトイレ設備等の修理を志したことがきっかけで活動を始める。
■これまでの活動
「尾崎半島クルージングツアー」「尾崎半島トレッキング」「佐須研究会」「青出浜クリーンアップ作戦」など。今回のトレッキングコースの環境整備についてもこれから動き出す事が決まっている。
尾崎100年学舎 公式サイト
この他、山林の復旧・再生に向けての動きについては、釜石地方森林組合さんのブログをご参照ください。
釜石地方森林組合からのお知らせ
かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
縁とらんす編集部による記事です。
問い合わせ:0193-22-3607 〒026-0024 岩手県釜石市大町1-1-10 釜石情報交流センター内