【イベント紹介】おまつり男塾の釜石よいさ練習会に伺いました
かまいし情報ポータルサイト~縁とらんすの独自取材で、釜石市内で開催されるイベントのご案内や、耳寄り情報をお届けします。※毎月2~3本の記事を紹介予定/不定期
釜石の夏の風物詩 “釜石よいさ”まで1か月を切り、そろそろ街のあちらこちらから お囃子の音色が聞こえ始める頃になってきましたね。
毎年の参加が楽しみ!という方も多いと思いますが、「今年こそは参加したい」、また「参加したいけど、どうすれば・・・」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、そんな“あなた”にぴったり、“よいさ踊り練習会”を催している団体をご紹介します。
その名も “おまつり男塾”。
先日、今年1回目の練習会にお邪魔して、代表の東洋平さんにお話を伺って来ました。
まず、おまつり男塾について教えてください。
東さん「釜石○○会議から生まれた団体です。提案者は私で、以前就いていた仕事の関係で岩手県内各地に赴いた時に、「祭りの担い手が減っている」という声を聞いたことがきっかけです。
最初は、例えば「釜石の夏祭りに他地域から参加、秋にはその地域に釜石から参加して」という様な地域を越えて助け合い、人手不足を解消していければと考えていたのですが、なかなか調整が難しくて。それで、地域のお祭りに外部から人を集めて参加して、地元の祭りを盛り上げる、また、“参加したいけどどうすればいいのかわからない”、という外部の人の受け皿として活動しています。」
よいさ練習会を始めたきっかけは?
東さん「自分たちも含めて、参加したいけど踊り方がわからない、という人が多くて、それで3年前から始めました。
1年目は、よいさ小町の方を講師にお迎えして教えて頂き、2年目からはメンバーがお手本になっています。」
参加した方々からはこれまでどんな反響がありましたか?
東さん「まず、練習会は色々な個性を持つ人が集まるので見ていて楽しいです。すぐ覚える人、何回やっても同じ所で間違える人など様々です。それでも、「ちゃんと踊れる様になった」という声を聞くと嬉しいです。
また、震災前に職場で参加していたが震災後は出来なくなった、という方が個人で参加してくれた事もありました。」
最後にメッセージをお願いします。
東さん「まだ参加したことが無い方も、踊る事でこの祭りに愛着を持ってもらえると思います。“男塾”というネーミングで女性は参加できないと勘違いされる方も多いようなのですが、女性も大丈夫です。実際、メンバーに女性もいますし、性別年齢は問いません(笑)。ゆる~くやっていますので、お気軽にお越しください。練習会に来られなかった方も、当日の飛び入り参加お待ちしています。
また、よいさの他にも、釜石祭り、鵜住居町や大槌町での神輿担ぎでの参加も予定しています。その都度募集のお知らせをしていますので、ぜひFacebookページをご覧ください。」
右から2番目(写真奥)が代表の東洋平さん。この日の踊りの先生でした。
おまつり男塾による“よいさ練習会”はこの後、2回予定されています。
私も今回参加して来ましたが、東さんのわかりやすい教え方で覚えることが出来ました。
この覚え易さには、実は、東先生の指導方法に秘密が・・・・。
それはぜひ参加してあなたの目で確かめて、実際に体感してくださいね。
練習終盤の輪踊り。踊るうちに初めて会った人との輪も繋がっていく・・・・。
【おまつり男塾 よいさ練習会】
日程
<第2回> 7月13日(木)、<第3回> 7月20日(木)
時間
18:30~20:00
場所
青葉ビル 活動室2 (釜石市大町3-8-3)
練習会にはどなたでも参加できます。
おまつり男塾として当日の釜石よいさにも参加したい方、別の団体から参加予定だけど練習の機会がない方、本番はどうなるかわからないけどとりあえずよいさを踊りたい方、などなど皆様お気軽にご参加ください。
詳しい内容や練習の様子などはこちらからどうぞ。
おまつり男塾 Fecebookページ
そして、第29回 釜石よいさは8月5日(土)開催。
もちろん「おまつり男塾」も参加します!
釜石よいさの詳しい情報はこちらから
釜石よいさ公式サイト
釜石よいさ実行委員会 Facebookページ
かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
縁とらんす編集部による記事です。問い合わせ:0193-22-3607 〒026-0024 岩手県釜石市大町1-1-10 釜石情報交流センター内