タグ別アーカイブ: スポーツ

ラグビー2015 パブリックビューイング

ラグビーワールドカップ2015イングランド大会パブリックビューイング開催

ラグビーワールドカップ2015イングランド大会パブリックビューイング

 
 

Rugby World Cup 2019 in KAMAISHI

 

2019(平成31)年に開催される「ラグビーワールドカップ2019」日本大会の国内12開催地の一つとして当市が選定されました。4年後に開催される大会の成功に向けて、様々な情報を発信していきたいと思います。

 

『ラグビーワールドカップ2015 イングランド大会 』が9月18日から始まります!釜石市ではパブリックビューイングを9月20日、9月23日、10月3日、10月12日と計4回開催します。

 

ラグビーワールドカップ2015イングランド大会パブリックビューイング

 

https://www.city.kamaishi.iwate.jp/shisei_joho/shokai/ragby_city/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/09/17/RWC-PV(map).pdf

パブリックビューイングの会場ご案内(PDF版)

ファイル形式: PDFファイル
データ容量: 313 KB
ダウンロード


 

開催要件

☆どなたでも参加ご自由、入場無料です。
特に小・中学生以下については深夜開催のため、保護者の責任下で行動すること。
小・中学生は土曜日の開催と日曜日の早朝開催のみ参加できます。
☆駐車台数には限りが有ります。自家用車の管理は自己責任でお願いします。

この記事に関するお問い合わせ
釜石市 総務企画部 ラグビーワールドカップ推進室
〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
電話:0193-22-2111(105) / 0193-22-0922 / メール
元記事:https://www.city.kamaishi.iwate.jp/shisei_joho/shokai/ragby_city/detail/1196294_3208.html
釜石市

釜石市

釜石市公式サイトと連携し、縁とらんすがピックアップした記事を掲載しています。記事の内容に関するお問い合わせは、各記事の担当窓口までお問い合わせください。

TL昇格へ 12日公式戦開幕、釜石SW 初戦はヤクルトと〜チーム力アップ 膨らむ期待

12日の開幕戦に向けて調整する釜石SW=5日、釜石市球技場

12日の開幕戦に向けて調整する釜石SW=5日、釜石市球技場

 

 社会人ラグビー地域リーグ、トップイーストリーグ・ディビジョン1は12日に開幕。釜石シーウェイブス(SW)RFC(昨季2位)は、昨季あと1勝まで迫った悲願のトップリーグ(TL)昇格を目指し、ホームグラウンドの釜石市球技場でヤクルト(昨季7位)を迎え撃つ。例年より始動が遅れ、春先はチーム状態も良くなかったが、けが人が復帰するとともにチーム力もアップ。2年目の指揮を執る三浦健博ヘッドコーチ(HC)は「若手が成長し、昇格を狙える力はついてきた。まずはヤクルト戦から、いい形でスタートしたい」と意気込む。

 
 
5月のIBC杯で慶大に敗れ、6月の北上招待ではサニックス(トップキュウシュウ)にも完敗。7月に東京で行ったサマーキャンプでは、同リーグの日野自動車、学生チャンピオンの帝京大にも敗れた。

 

 しかし、8月の秋田ノーザンブレッツ戦では、南アフリカから加入した新戦力フランカー、ワーウィック・テクレンバーグ(28)が4トライを奪うなど大活躍で圧勝。けがで戦列を離れていた新戦力、元日本代表のフッカー松原裕司(36)、ロック北川勇次(29)らが復帰した東芝との練習試合では、「強力FWに差し込まれることもなく、ターンオーバーまで持っていけるようになった」と三浦HCは進化を認める。

 

 TL昇格まであと1勝と迫った昨季はディフェンス面の強化で成果は残したものの、チャレンジシリーズのホンダ戦ではフィジカル面で劣勢に立たされ完敗。クボタとの入れ替え戦でも力負けし課題を残した。

 

 今年のSWのテーマは「昨年の成績を超え、新しい歴史をつくろう」。シーズン序盤はあえてチームを壊し、新しいシステムづくりに挑んだ。けが人が出ることを覚悟しつつ、フィジカルの強化にも力を入れた。そうした改革の成果が、やっと実りつつある。

 

トップリーグ昇格へ乾杯で決意を新たにする釜石SWの選手ら

トップリーグ昇格へ乾杯で決意を新たにする釜石SWの選手ら

 

 今季は外国人選手を含む新戦力13人を補強。若手の成長も加わり、選手層はぐんと厚くなった。けが人が復帰しメンバーがそろったことで、15対15の試合形式で練習できるようになったことも大きいという。

 

 公式戦開幕を目前にした仕上がり状況を三浦HCは「ディフェンスは70~80%ぐらい」と高く評価しながらも、「アタックはまだ60%ぐらいか。FWが獲得したボールをバックスがどう前に運ぶか」と課題も残す。「ターンオーバーを狙い、シンプルに前へ、前へ。ディフェンスもアタックも、ひたむきに」と開幕戦へのゲームプランを描く。

 

 ゼネラルマネジャー(GM)を兼ねる桜庭吉彦ディビジョンマネジャー(DM)は「チーム全体がレベルアップし、層が厚くなった」と認める一方で、「昨季は試合によって波があった」と指摘。「どの試合でもブレの少ない結果を残したい」と選手が力を十分に発揮できる環境整備に力を入れる。

 

 「入れ替え戦で勝てるチームづくりへ、さらに強化を図りたい」と桜庭DM。最終目標はTL昇格だが、三浦HCとともに「先を見ることなく、1試合ごとにベストを尽くし成長することが大事」と口をそろえる。

 

 開幕のヤクルト戦は12日午後2時キックオフ。入場は無料。

 
■釜石シーウェイブス トップイーストリーグ試合日程
1. 9月12日(土)ヤクルト(釜石市球技場/午後2時)
2. 9月20日(日)セコム(埼玉県・熊谷ラグビー場/正午)
3. 9月27日(日)日本IBM(釜石市球技場/正午)
4. 10月10日(土)秋田ノーザンブレッツ(秋田市・あきぎんスタジアム/午後1時)
5. 10月24日(土)横河武蔵野(北上総合運動公園/午後1時)
6. 10月31日(土)日野自動車(東京・秩父宮ラグビー場/午後2時)
7. 11月14日(土)東京ガス(盛岡南公園球技場/午後1時)
8. 11月28日(土)栗田工業(神奈川県・相模原ギオンスタジアム/正午)
9. 12月5日(土)三菱重工相模原(東京・秩父宮ラグビー場/午後2時)

 

(復興釜石新聞 2015年9月9日発行 第417号より)

 

復興釜石新聞

復興釜石新聞(合同会社 釜石新聞社)

復興釜石新聞と連携し、各号紙面より数日の期間を設け記者のピックアップ記事を2〜3点掲載しています。

問い合わせ:0193-55-4713 〒026-0044 岩手県釜石市住吉町3-3

釜石シーウェイブス トップイーストリーグ Div.1 開幕戦

釜石シーウェイブス トップイーストリーグ Div.1 2015開幕

釜石シーウェイブス トップイーストリーグ Div.1 開幕戦

 

いよいよ2015年のラグビーシーズンがスタートします!今年は釜石でのホームゲームが2試合。しかも、シーズン開幕戦が行われます!

 

【開幕戦】釜石シーウェイブス VS ヤクルトレビンズ

日時

9月12日(土)14時キックオフ

場所

釜石市営球技場(松倉グランド)にて

試合

ジャパンラグビー トップイーストリーグ Div.1
釜石シーウェイブスRFC vs ヤクルトレビンズ

入場料

無料

 

イーストリーグ Div.1自体の開幕ゲームでもあり、今年のトップイーストは釜石からシーズンが始まる事になります!

 

トップリーグまであと一歩の所まで近付いた昨季を上回るシーズンにするためにも、スタートダッシュをみなさんで応援お願いします!!

 

【第3節】釜石シーウェイブス VS 日本IBMビッグブルー

日時

9月27日(土)12時キックオフ

場所

釜石市営球技場(松倉グランド)にて

試合

ジャパンラグビー トップイーストリーグ Div.1
釜石シーウェイブスRFC vs 日本IBMビッグブルー

入場料

無料

 
釜石シーウェイブスRFC公式サイト

 

釜石○○会議

釜石○○会議

○○会議は、参加者が仲間と共に、釜石の好きなところや、こんな街にしたいを話し合い、自分達の手でそれを実現に近づけるための何かを始めるきっかけとする場です。Facebookページ

ラグビー岩手(釜石SW主体)国体出場権獲得 7人制の難敵に粘り勝ち、後半逆転24-12

和歌山国体出場権獲得を喜ぶラグビー岩手・成年のメンバー

和歌山国体出場権獲得を喜ぶラグビー岩手・成年のメンバー

 

 第42回東北総合体育大会ラグビーフットボール競技・成年男子(7人制)は22、23の両日、釜石市甲子町松倉の市球技場で行われ、釜石シーウェイブス(SW)RFCを主体にした岩手は代表決定戦で秋田に24―12(前半12―12)で逆転勝ちし、10月に和歌山県で行われる国体への出場を決めた。今年の東北総体は、来年に迫った「希望郷いわて国体」のリハーサル大会を兼ねる。ライバル秋田を下しての国体切符獲得に、県ラグビー協会国体強化委員長の桜庭吉彦さん(48)=釜石SWディビジョンマネジャー=は「来年の国体成功へ弾みが付く」と喜ぶ。

 

 7人制ラグビーの試合時間は前後半各7分と短く、ゲームマネジメントが難しい。

 

 秋田との代表決定戦では前半4分、FWタウファタフィアイバハ優のトライで岩手が先制。しかし、このあと秋田が連続トライ。岩手は5―12と劣勢に立たされ、スタンドに詰めかけた地元ファンを心配させた。

 

 前半終了直前にFW佐藤雄太が独走トライ、ゴールも決まり同点に。後半開始早々、バックス関東伸峻が相手を振り切り、タッチライン沿いを走り切って逆転トライ。さらに途中交代の高城良太がトライ、ゴールも決め24―12と突き放した。

 

 「夕べは眠れなかった」と選手兼任の細川進監督(36)。予選の組み合わせから代表決定戦は宮城との対戦を想定していたが、結局、相手は力のある秋田に。「7人制では秋田の方が格上。勝った記憶がない」という悪いイメージが頭をよぎったという。

 

 地元開催のプレッシャーも加わった。「しかし選手は重圧を感じさせず、リラックスし、楽しんでやってくれた」と細川監督。「空いたスペースにボールを運び、一人一人が前に出る」というゲームプランが見事にはまり、難敵を逆転で下した。

 

 ベテランの域に入った菅野朋幸主将(30)は「ほっとした。前半は少し受け身に立ってしまったが、チャンスが来ると信じ一人一人が前に出続けた」と、劣勢を跳ね返す粘り勝ちを喜んだ。春から重ねてきたチーム練習では、主将として「若手のメンバーが伸び伸びプレーできるよう」心を砕いてきたという。「外部から加わったメンバーも力を発揮し、一体感のある非常にいいチームができた」と国体本番へ向け手応えも膨らむ。

 

ラグビー成年代表決定戦 岩手─秋田 後半1分、岩手のバックス関東伸峻が相手を振り切り、逆転トライ=23日、釜石市球技場

ラグビー成年代表決定戦 岩手─秋田 後半1分、岩手のバックス関東伸峻が相手を振り切り、逆転トライ=23日、釜石市球技場

 

 2年前は東北総体で敗れ、昨年の長崎国体では予選ブロックで敗退。岩手の指揮を執って6年目となる細川監督は来年の国体優勝を見据え、「今年は最低でもベスト4には入りたい」と目標を掲げる。「フィジカル、フィットネスなどの強みに加え、スキルも上積みすればいけるのではないか」と、さらなる強化へ思いを描く。

 

(復興釜石新聞 2015年8月26日発行 第413号より)

復興釜石新聞

復興釜石新聞(合同会社 釜石新聞社)

復興釜石新聞と連携し、各号紙面より数日の期間を設け記者のピックアップ記事を2〜3点掲載しています。

問い合わせ:0193-55-4713 〒026-0044 岩手県釜石市住吉町3-3

ラグビーW杯釜石大会の成功を呼びかける松瀬学さん

ラグビーW杯釜石大会成功へ〜東北スポーツボランティアサミットで意見交わす

ラグビーW杯釜石大会の成功を呼びかける松瀬学さん

ラグビーW杯釜石大会の成功を呼びかける松瀬学さん

 

 ボランティア意識と資質の向上、スポーツによる地域づくりへの寄与などを目的にした「東北スポーツボランティアサミット」(ラグビーワールドカップ2019釜石開催支援連絡会など主催)が8、9の2日間にわたり釜石市で開かれた。東北のほか、東京、神奈川、千葉など関東のボランティアも合わせ30人余りが参加。釜石で開催されるラグビーW杯の成功へ向け、スポーツ振興に取り組むボランティアの視点から現状や課題について意見を交わした。

 

 同サミットは2005年の山形市から始まり、今年で11回目。釜石がラグビーW杯開催地に決まったことを受け、本県では初めて開かれた。参加者はサッカーを中心に、ラグビー、マラソンなどさまざまなスポーツ分野で支援活動に取り組んでいる。

 

 初日は市球技場で行われたラグビッグドリーム、釜石SW―秋田NBの試合を観戦したあと、「スポーツの力と地域おこし」をテーマに意見交換。2日目は鵜住居町根浜の宝来館でフォーラムを開いた。

 

 ラグビーW杯のPRや支援活動に取り組むスポーツジャーナリストの松瀬学さんは「国際大会を盛り上げる3要素は、開催国の活躍、天気、ボランティア。釜石の大会には復興の遅れや財政問題など課題も多いが、ボランティアのみなさんがリーダーとなって絆を強め、スクラムを組んで成功させよう。人と人がつながり、創造的復興を成し遂げよう」と呼びかけた。

 

 本県出身の元ラグビー日本代表で、釜石大会を支援する笹田学さん(62)は「釜石がW杯開催地に選ばれたのは奇跡。地元ボランティアの熱意と活躍が、開催地決定に持ち込んだ」とたたえた。

 

 参加者からは「中心になるのはあくまで地元の人。大会後のことも考えないと、やっていけない」などの意見が出た。

 

(復興釜石新聞 2015年8月19日発行 第411号より)

復興釜石新聞

復興釜石新聞(合同会社 釜石新聞社)

復興釜石新聞と連携し、各号紙面より数日の期間を設け記者のピックアップ記事を2〜3点掲載しています。

問い合わせ:0193-55-4713 〒026-0044 岩手県釜石市住吉町3-3

先制トライを決めたロック伊藤剛臣

釜石SW チーム熟成 秋田を圧勝 〜テクレンバーグ 4トライ、公式戦開幕まで1ヵ月

7月に加入したばかりのテクレンバーグ

7月に加入したばかりのテクレンバーグ。地元ファンが見守る中、いきなり4トライとブレイクした

 

 釜石ラグビッグドリーム2015は8日、釜石市甲子町の市球技場で行われ、釜石シーウェイブス(SW)RFCが同じトップイーストリーグに所属する秋田ノーザンブレッツに54―12(前半19―5)で大勝した。南アフリカ出身で7月に新たに加わったばかりのフランカー、ワーウィック・テクレンバーグ(28)が4トライを荒稼ぎする大活躍。公式戦開幕まで1カ月と迫る中、「やっとチームが熟成してきた」と三浦健博ヘッドコーチを喜ばせた。

 

 南半球の強豪クラブチームが参加する世界最高峰リーグ「スーパーラグビー」でプレー経験があるテクレンバーグ(189センチ、107キロ)が、地元ファンが見守る中でいきなり底力を見せつけた。

 

先制トライを決めたロック伊藤剛臣

先制トライを決めたロック伊藤剛臣。44歳になる今季も衰えを知らない

 

 奪った4トライはいずれもモールを押し込み、インゴールで押さえたもの。三浦ヘッドコーチは「モールの内側にいても前に出る力がある。ディフェンスもしつこい。何度かターンオーバーもあった」と新しい”助っ人”のブレイクを喜んだ。

 

 須田康夫主将は「南アの激しいラグビーを体現する彼のハードワークは、味方には大きな力になり、相手には大きなプレッシャーになる」と期待する。

 

 春先からチーム状態は決して良くはなかった。5月のIBC杯で慶大に敗れ、6月の北上招待ではサニックス(トップキュウシュウ)に敗れている。7月末に東京で行ったサマーキャンプでは、同リーグの日野自動車、学生王者の帝京大にも敗れた。

 

 しかし、今季、地元での初戦となったこの試合では、6月のオープン戦で接戦の末敗れている秋田を圧倒。44歳のロック伊藤剛臣の先制トライを皮切りに前半3、後半5の計8トライを奪い、きっちりとお返しした。

 

 シーズン序盤は、あえてチームを壊し、新しいシステムづくりに挑んできた三浦ヘッドコーチ。「けが人が戻り、層が厚くなった」と手応えを認めつつ、「自陣に長くくぎ付けとなる時間帯もあった。9(SH)、10(SO)、15(FB)を中心にエリアを取り、強いFWを前に出したい」と、公式戦へ向けさらなる底上げに取り組む。

 

 須田主将も「ここにきていい流れになっている。けが人が戻り、2チームに分かれて試合形式で練習ができるようになった。開幕に向けたこれから1カ月の伸び代は昨季より大きいはず」と自信を膨らませる。

 

(復興釜石新聞 2015年8月12日発行 第410号より)

復興釜石新聞

復興釜石新聞(合同会社 釜石新聞社)

復興釜石新聞と連携し、各号紙面より数日の期間を設け記者のピックアップ記事を2〜3点掲載しています。

問い合わせ:0193-55-4713 〒026-0044 岩手県釜石市住吉町3-3

ペンタクラブ

【参加者募集】ペタンクラブを開催します!

姉妹都市のディーニュ・レ・バン市がある南フランス発祥のスポーツ「ペタンク」(室内用ニチレクボール使用)を一緒にやりませんか?

 

https://www.city.kamaishi.iwate.jp/shisei_joho/shokai/kokusai_koryu/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/08/17/petanque.pdf

ペンタクラブ チラシ

ファイル形式: PDFファイル
データ容量: 119 KB
ダウンロード


 

日時

第1回 平成27年9月10日(木) 18:30~20:30
第2回 平成27年10月8日(木) 18:30~20:30
第3回 平成27年11月12日(木) 18:30~20:30
第4回 平成27年12月17日(木) 18:30~20:30
※単発の参加も可

場所

小佐野コミュニティ会館 3階大ホール(釜石市小佐野町3-4-25)

対象

小学生以上どなたでも

講師

日本レクリエーション協会公認レクリエーションインストラクター 矢畑広志氏

持ち物

室内履き、飲み物、タオルなど(普段着でもできます)

参加費

無料

申込み

市総務課国際交流室 Tel:0193-22-2111(内線113)

共催

釜石市国際交流協会

この記事に関するお問い合わせ
釜石市 総務企画部 総務課 国際交流室
〒026-0025 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
電話 0193-22-2111(内線 113) / FAX 0193-22-2686 / メールでの問い合わせ
元記事:
https://www.city.kamaishi.iwate.jp/shisei_joho/shokai/kokusai_koryu/detail/1195545_2508.html
釜石市

釜石市

釜石市公式サイトと連携し、縁とらんすがピックアップした記事を掲載しています。記事の内容に関するお問い合わせは、各記事の担当窓口までお問い合わせください。

北九州マラソン参加者募集

北九州市と釜石市は「鉄の街」としての歴史的つながりや、東日本大震災における復興支援活動を契機として、平成25年2月に「北九州市・釜石市連携協力協定書」を締結しています。

 

協定書に盛り込まれた連携分野のひとつ「市民交流事業」を推進するため、北九州マラソンには釜石市民特別枠が設けられており、このたび参加頂ける市民ランナーを募集します。

 

https://kitakyushu-marathon.jp/

北九州マラソン 2016

北九州市50周年記念 2014年2月9日(日)開催
リンク


 

概要

開催日: 平成28年2月21日(日)
参加料: マラソン10,000円/人、ペアリレーマラソン18,000円/組
※北九州マラソンについての詳細は こちら

釜石市民特別枠応募方法

募集人数: 先着10名(予定)
応募期間: 平成27年8月20日(木)9時から9月4日(金)17時まで
応募要件: 釜石市民であること(ペアリレーマラソンの場合はどちらか1名が要件を満たすこと)
申込方法: 市役所内北九州市・釜石デスク(0193-31-3285)まで(電話連絡後、所定の申込書に記入し提出が必要です)
その他: 交通費、宿泊費などは参加される方の負担となります。

過去の釜石市民参加実績

平成25年度: マラソン3名、ペアリレー2名
平成26年度: マラソン3名、ペアリレー2名

関連情報 by 縁とらんす
北九州市

この記事に関するお問い合わせ
石市 総務企画部 広聴広報課
〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
電話 0193-22-2111 / FAX 0193-22-2686 / メールでの問い合わせ
元記事:
https://www.city.kamaishi.iwate.jp/hagukumu/gakushu_sports/detail/1195145_2411.html
エイジ、リレーの部のスイムスタート。根浜の海で熱い戦いが幕を開けた

釜石はまゆりトライアスロン 来年の国体本番へ手応え、エリート部門 国体出場目指し激戦

エイジ、リレーの部のスイムスタート。根浜の海で熱い戦いが幕を開けた

エイジ、リレーの部のスイムスタート。根浜の海で熱い戦いが幕を開けた

 

 第22回釜石はまゆりトライアスロン国際大会(同実行委員会主催)は2日、釜石市鵜住居町の根浜海岸特設会場を発着点に開かれた。トライアスロンが正式競技となる来年の「希望郷いわて国体」に向けたリハーサル大会として、国体と同ルールで行うエリートの部を実施。復興支援への感謝、競技の振興など大きな意義が込められた国体の成功へ関係者が手応えをつかんだ。

 

選手とボランティアら大会関係者

はまゆりトライアスロンに釜石復興への願いを込める選手、ボランティアら大会関係者。震災前のような環境で大会ができる日を夢見て…

 

 エリートの部には国体出場が有力な男子12人、女子9人が参加。一般の部に先立ち、男女別にスタートした。スイム(水泳)1・5キロ、バイク(自転車)26キロ、ラン(長距離走)10キロの計37・5キロのレース。国体で使われる栗林、箱崎町にまたがるコースでハイレベルな戦いが繰り広げられた。

 
トライアスリート

バイクのゴール地点まであと少し。大漁旗がトライアスリートの背中を押す

 

 男子1位でゴールしたのは東京都の小学校教諭、外山高広さん(31)=東京ヴェルディトライアスロンチーム。タイムは1時間34分37秒で、2位以下を3分以上引き離した。「思ったより道路もきれいで、コース誘導も分かりやすかった。東京は激戦区だが、都予選を突破し正式競技となる来年の国体に必ず出たい」と強い決意を示した。

 

 エリート女子1位は1時間49分48秒で神奈川県の孫崎虹奈さん(20)=日本体育大3年。大阪府出身で、ふるさと登録で国体を目指す。「今大会でしっかりアピールしたいと思って。被災地のコース状況も知ることができた。仲間と切磋琢磨(せっさたくま)し来年また、ここに戻ってきたい」と誓った。

 

 一般のエイジの部には157人、リレーの部には19チーム(52人)が参加。10代から70代の選手が、復興途中の釜石の今を体感しながらレースに挑んだ。沿道では地元住民らが声援を送り、選手、応援側双方が互いに力を与え合った。

 

 リレーの部で釜石シーウェイブスチームのアンカーを務めた長田剛さん(32)は10キロを走り切り、「沿道の声援のおかげで予想以上の力が発揮できた」と感謝した。関西から釜石にやってきて6年目。3年前、大きなけがで現役引退を余儀なくされたが、コーチとして釜石に残った。「周囲の激励が治療より効いた。釜石大好き。恩返しできるまで簡単には離れられない。そのためにもラグビーで結果を出さないと」と決意を新たにした。

 

声援を送る子どもだち

「○○さんガンバ!」。名前を呼んで声援を送る子どもたち

 

 息子の応援に来た花巻市の平賀実さん(77)、良子さん(72)夫妻は「健康づくりのために始めたというが、大したものだ。頑張ってほしい」と期待。実さんは1970年の岩手国体水泳競技で釜石に審判員として訪れており、「来年もぜひ見にきたい」と望んだ。

 

 大会には県内外のボランティア約600人が協力した。被災した国道45号の復興工事を行う大林道路の作業員ら7人は、工事区間と重なるバイクコースでカラーコーンの設置・回収に従事。管理技術者の倉岡大二郎さん(40)は「皆さんが頑張っている姿を見ると自分たちも励みになる。来年の国体に間に合うよう工事に全力を尽くしたい」と話した。

 

大槌湾を背景にひた走る

ラン(長距離走)は箱崎地区を4周回。大槌湾を背景にひた走る

 

 1990年から続けられた同大会は2011年の震災で中断。関係者や釜石大会を愛する全国のアスリートらの情熱で、12年はオープンウォータースイム(遠泳)、13年はアクアスロン(スイム、ラン)、14年はトライアスロンと、大会復活へ一歩一歩階段を上がってきた。来年10月2日の国体は、震災前の釜石大会と同じ総距離51・5キロ(スイム1・5キロ、バイク40キロ、ラン10キロ)で競う。リハ大会には東北6県の公認審判員ら約70人が集結し、本番に向けた課題などを探った。

 

 今大会の総務委員長を務めた県トライアスロン協会の三上雅弘会長(51)=釜石市=は「エリートレースはルールや運営に厳格さが求められる。今回の経験を来年につなげ、選手に満足していただける大会を作り上げたい」、大会総括責任者の小林格也・釜石トライアスロン協会会長(76)は「国体本番に向け形が見えた感じ。正式競技になれば競技人口の底辺拡大にもつながる。その第一歩が釜石から始まる」と気を引き締めた。

 

(復興釜石新聞 2015年8月5日発行 第408号より)

復興釜石新聞

復興釜石新聞(合同会社 釜石新聞社)

復興釜石新聞と連携し、各号紙面より数日の期間を設け記者のピックアップ記事を2〜3点掲載しています。

問い合わせ:0193-55-4713 〒026-0044 岩手県釜石市住吉町3-3

320㌔を走破。ガッツポーズで鵜住居根浜にゴールインしたスクラム釜石のメンバーら

「ラグビーW杯盛り上げよう」スクラム釜石、「東北ライド」320キロ走破 福島県・南相馬ー釜石縦走

ガッツポーズで鵜住居根浜にゴールインしたスクラム釜石のメンバーら

320キロを走破。ガッツポーズで鵜住居根浜にゴールインしたスクラム釜石のメンバーら

 

 釜石市が開催地の一つに決まった2019ラグビーワールドカップ(W杯)を盛り上げようと、震災後から釜石の復興支援活動を展開する「スクラム釜石」(石山次郎代表)が福島県南相馬市から釜石まで東北沿岸を自転車で縦走する「スクラム東北ライド」を企画。18日から3日間にわたって320キロを駆け抜け、20日午後1時過ぎ、ゴール地点の鵜住居町根浜に無事到着した。

 

 スクラム釜石は、ラグビー日本一7連覇を達成した新日鉄釜石ラグビー部OBを中心に結成。「東北ライド」には、W杯を釜石、岩手にとどまらず、被災地全体、東北全体に復興をもたらすイベントにしよう―との思いを込めた。

 

 石山代表(58)、高橋博行事務局長(58)らメンバーや支援者6人がそろいの赤いユニホーム姿で参加。18日昼過ぎ、南相馬市出身の渡瀬あつ子さんが歌うラグビー応援ソング「楕円桜」に送られ道の駅を出発、ひたすら北上した。渡瀬さんはその後、車で釜石まで伴走した。

 

 途中、宮城県名取市では震災で大きな被害を受けた閖上地区に立ち寄り、犠牲者に黙とうした。

 

 19日は仙台市をスタート。W杯のキャンプ地に名乗りをあげている石巻市では、ラグビー仲間と交流した。俳優の渡辺謙さんの支援で開店した気仙沼市のカフェでは、渡辺さんからの応援メッセージも届けられた。

 

 20日は陸前高田市、大船渡市を経て釜石へ。大町のタウンポート大町では、商店街の人たちも大漁旗を打ち振って迎えた。さらに鵜住居町のスタジアム建設予定地を走り抜け、ゴール地点の根浜・宝来館では地元の鵜住居虎舞が勇壮な舞で完走を祝った。

 

自転車で走り抜ける石山次郎代表ら

鵜住居地区のスタジアム建設予定地を自転車で走り抜ける石山次郎代表(右)ら

 

 石山代表は「行く先々で『オレも手伝いたい』『何かできないか』と、たくさんの声援をもらった。ラグビーが盛んなニュージーランドでは、2019W杯開催地の中で真っ先に釜石の名があげられるとも聞く。国内外の力を結集し、被災地全体の復興を後押しする大会にしたい」とW杯成功へ思いを新たにした。

 

(復興釜石新聞 2015年7月25日発行 第405号より)

復興釜石新聞

復興釜石新聞(合同会社 釜石新聞社)

復興釜石新聞と連携し、各号紙面より数日の期間を設け記者のピックアップ記事を2〜3点掲載しています。

問い合わせ:0193-55-4713 〒026-0044 岩手県釜石市住吉町3-3

力投する菅原昌也

釜石商工 8強ならず、昨年に続き一関工に力負け 夏の高校野球岩手大会

3番三浦潤太の左中間二塁打で鈴木孝輔が生還

六回無死一塁、3番三浦潤太の左中間二塁打で鈴木孝輔が生還。菅原昌也⑧に迎えられ、1─1の同点とする=18日、花巻球場

 

 第97回全国高校野球選手権岩手大会第8日の18日、ベスト16に進んだ釜石商工は花巻市の花巻球場で一関工に1―5で敗れ、8強入りはならなかった。釜石商工は菅原昌也(3年)が満を持して先発。四回、暴投で先制点を奪われたものの、六回には三浦潤太主将(3年)の長打で追いつき、接戦に持ち込んだ。しかし、八回に2点本塁打を浴び、エースナンバーを背負った平松岳(3年)に継投した九回も2失点。七回以降は無安打に抑えられ、4回戦で涙をのんだ。

 

菅原昌也、力投報われず 一発浴び敗戦も「悔いなし」

 

 同点で迎えた八回の1球が試合の流れを決めた。「外に投げるつもりが内側に入ってしまって」と先発の菅原昌也。甘いカーブを左翼スタンドに運ばれ、この1球を最後にマウンドを譲った。

 

力投する菅原昌也

力投する菅原昌也。七回までは最少失点に抑えたが、八回に勝負を決める一発を浴びた

 

 強肩強打で、1年のときから中堅手兼任でマウンドに上がった。ところが最上級生になった今春は調子がいま一つ上がらず、昨秋から背負ったエースナンバーを譲って夏の大会を迎えた。

 

 140キロ近い球速を誇る本格派だが、「力まかせのストレートで押すだけでは通用しない」と自覚。コントロールを意識し、変化球でカウントも取れるようになった。

 

 4回戦では、昨夏”煮え湯”を飲まされた一関工打線を相手に、「一番自信がある」というカットボールを駆使。七回までは最少失点に抑えたが、力投は報われなかった。腕力を生かした豪快なスイングも、ピッチングに気を取られ無安打に終わった。

 

 「控えに岳(平松)がいたから、思い切り投げることができた」と感謝する。一発を浴びた後もまだ力は残っていたが、「頼むぞ」と笑顔で後を託した。

 

 「やれるだけのことはやったので悔いはありません」。大学に進み、まだ届いていない球速140キロを目指す。

 

▽4回戦(花巻球場)
一関工
0001000225
0000010001
釜石商工

 

(一)千葉健、菅原英―吉田拓
(釡)菅原、平松―菊池健
▽本塁打 小野寺将(一)
▽三塁打 三浦(一)
▽二塁打 菅原峻(一)三浦(釡)

 

 昨年と同じ7月18日、同じ相手の一関工に力負け。釜石商工の2年ぶりベスト8は夢と散った。

 

 「接戦に持ち込みたかった。序盤は思い通りだったが、相手が一枚も二枚も上でした」

 

 この春から指揮を執る久保田達也監督は力負けを認めつつも、「もう少し勝たせてあげたかった。力のある選手たちなので、それを生かすことができなかったのは自分の責任」と悔やんだ。

 

 勝負を分けたのは終盤八回、先発の菅原が一関工の3番に投じた1球。内角高めに入ったカーブが左翼スタンドに放り込まれた。2点本塁打。「あの1球でしょうね。自分がしっかり指示していれば」。久保田監督は重ねて悔やんだ。

 

 3回戦までの2試合で打率4割を超えた強力打線も、この試合はわずか4安打に抑え込まれた。3試合連続で打点を挙げ、同点に追いつく左中間二塁打で気を吐いた三浦主将は「ピッチャーを助けようと、みんなで声をかけ合ってがんばったが」と唇をかんだ。

 

 二塁手鈴木孝輔(2年)と鉄壁の二遊間で何度もピンチをしのいできた連係が珍しく乱れる場面もあった。

 

 三浦主将は、先発した菅原とは釜石中時代にチームメートとして県大会で優勝。高校では1年のときから共にレギュラーとして活躍し、「二人で甲子園へ」と誓い励まし合ってきた。しかし、ベスト8まで進んだ2年前は一関学院、昨年、今年は一関工と、いずれも一関勢に進撃を阻まれた。

 

 「ついてきてくれた仲間には感謝の言葉しかない。後輩たちには優勝してほしい」と夢を託した。

 

(復興釜石新聞 2015年7月22日発行 第404号より)

 

復興釜石新聞

復興釜石新聞(合同会社 釜石新聞社)

復興釜石新聞と連携し、各号紙面より数日の期間を設け記者のピックアップ記事を2〜3点掲載しています。

問い合わせ:0193-55-4713 〒026-0044 岩手県釜石市住吉町3-3

学童野球

高校野球も熱いですが…学童野球も熱い!釜石で三陸海岸学童野球岩手県大会が開催されました

学童野球

 

全国で甲子園を目指す高校野球が行われています。高校野球も熱いですが・・・学童野球も熱い!!

 

7月18日~20日までの3日間、釜石市を会場に、第33回岩手日報杯三陸海岸学童野球大会 兼 第21回マクドナルドカップ岩手県学童軟式野球大会が行われました。

 

県内各市町村の代表が釜石に終結し、県王者を決める大会です。

 

会場の一つの釜石商工高校グランド。青空広がる釜石大観音が見れるグランドでハツラツプレー!……が、急に『やませ』がひどくなり、ボールも見えずらい状況に。。

 

学童野球

この地域特有のやませが発生し真っ白になったグランド

 

途中で中断したりしましたが、無事に3日間の日程が終了。今回参加した選手からも、数年後に甲子園に出場して、ヒーローになってくれるでしょう!

 

サクビッシュ

タウンレポーター サクビッシュ

所属:総合型地域スポーツクラブ 唐丹すぽこんクラブ / 資格:健康運動実践指導者 / 特技:高齢者の健康づくりのサポート

唐丹すぽこんクラブ Facebookページ