2018 新年交賀会、復興完遂 誓い合う〜ラグビーW杯へ準備本格化、震災教訓生かし市民憲章づくりも


2018/01/10
復興釜石新聞アーカイブ #地域

 釜石市内各界の代表が集った新年交賀会。鏡開きし、まちづくりへの思いを確認し合った。

釜石市内各界の代表が集った新年交賀会。鏡開きし、まちづくりへの思いを確認し合った。

 

 2018年仕事始めの4日、釜石市の新年交賀会が大町のホテルサンルート釜石で開かれた。市、市議会、釜石商工会議所が主催する年頭の恒例行事には、市内各界の代表や市民ら約200人が出席。東日本大震災からの復興完遂と市勢発展を誓い合った。

 

 「君が代」を斉唱したあと野田武則市長が年頭のあいさつ。「昨年は林野火災、大雨洪水など災害が多かったが、被災した鵜住居、唐丹の学校が完成し子どもたちが元気に登校でき、魚市場、市民ホール、新しい橋も完成し市中心部の発展に期待が高まる年になった。復興の歩みを着実に感じられるところまで何とかたどり着いた」と振り返った上で、「復興住宅の建設、宅地造成をスケジュール通りに完成させ、今年こそ被災した方の住まいの再建、復興の完遂を目指すという固い決意を皆さんとともに確認し、全力を尽くしたい」と決意を述べた。

 

 市では今年、魚河岸地区のにぎわい施設整備、鵜住居駅周辺の追悼・伝承施設、体育館の建設などと合わせ、震災の教訓を生かし二度と悲劇を起こさないため市民憲章づくりも進める。同時に、来年に迫ったラグビーワールドカップ(W杯)開催に向けた準備も本格化させたい考え。

 

 野田市長は「復興の完遂を目指すことは同時にW杯の準備でもある。W杯は釜石の歴史の中でもこれまでにない大事業となり、成功に向け総力を挙げて取り組まなければならない。また、まちの発展につなげるような仕組みも作っていくという意味で今年は釜石の歴史にとって大事な一年になると改めて肝に銘じているところ。実現のためにはぜひとも市民の力が必要だ」と述べ、復興の完遂、W杯の成功に向けた取り組みへの支援と協力を願った。

 

 佐々木義昭・市議会議長、釜石商議所の山崎長也会頭のあいさつに続き、鈴木俊一五輪相の祝辞を秘書の鈴木俊太郎さんが代読。震災復興、水産業を中心とした基幹産業と市街地のにぎわい再生に向けた取り組みを滞りなく進めてほしいと期待を寄せた。

 

 沿岸広域振興局の小向正悟局長らが加わり、威勢よく鏡開き。小野共県議の音頭で乾杯し、新しい年を展望しながら懇談した。

 

(復興釜石新聞 2018年1月6日発行 第653号より)

 

復興釜石新聞

復興釜石新聞(合同会社 釜石新聞社)

復興釜石新聞と連携し、各号紙面より数日の期間を設け記者のピックアップ記事を2〜3点掲載しています。

問い合わせ:0193-55-4713 〒026-0044 岩手県釜石市住吉町3-3

釜石のイチ押し商品

商品一覧へ

釜石の注目トピックス