みちのく潮風トレイル全線踏破 環境省職員、歩いて体感!魅力発信 ゴールは釜石


2023/04/26
釜石新聞NewS #観光

1000キロ超の道のりを踏破し、環境省の職員らに拍手で出迎えられた田村さん(左から3人目)

1000キロ超の道のりを踏破し、環境省の職員らに拍手で出迎えられた田村さん(左から3人目)

 
 長距離自然歩道「みちのく潮風トレイル」(青森県八戸市-福島県相馬市)の全線踏破に挑戦していた環境省東北地方環境事務所(宮城県仙台市)の田村省三所長(57)が20日、ゴール地点・釜石市鈴子町の釜石駅に到着した。9カ月間かけて全長1025キロを踏破。「長いようで短かった。自然や動物との出会い、何が起こるか分からない時間が面白かった」と、すがすがしい表情を見せた。同歩道を管理する立場からトレイル環境を見つめる機会にもした様子。「改善点を整理して、より良いものに。三陸、みちのくの海岸に足を延ばし、自然や味覚、出会いを楽しんでほしい」と呼び掛ける。
   
 潮風トレイルは、東日本大震災からの復興や観光PRにつなげようと環境省が整備し、2019年に全線開通した。東北太平洋沿岸、リアス海岸ならではの海・山・里が連続する自然豊かな景観が見どころ。その中での暮らし、積み重ねられた歴史・文化を感じたり、歩く中で生まれる人との交流も魅力となっている。
   
 田村さんの挑戦は、トレイルの現状確認と啓発が目的。昨年7月1日付で同所長に着任すると、同16日に宮古市の約15キロコースから歩き始めた。活動は週末が中心で、今年4月16日までに計37回に分けて各地を巡った。残すは釜石市エリアの三陸鉄道両石駅から釜石駅間の約12キロとなっていた。
 
踏破に向け、両石駅を出発。国道45号沿いを歩く田村さん

踏破に向け、両石駅を出発。国道45号沿いを歩く田村さん

   
 この日、田村さんは午後9時頃に両石駅を出発。国道45号沿いを歩いて水海公園、その先の林道も軽快に歩を進めた。「テンかな。ゴソゴソと音がした方を見たらいた。こんな出会いが面白い」とにっこり。鏡海岸の近くにトレイルの標柱や木々にくくられた青色のリボンを見つけると、山道に入った。
  
水海公園では桜の出迎えを受けながら海岸に向かう坂道を駆け下りた

水海公園では桜の出迎えを受けながら海岸に向かう坂道を駆け下りた

  
】木々の緑がまぶしい季節に。林道も軽快に進んだ

木々の緑がまぶしい季節に。林道も軽快に進んだ

 
鏡海岸そばにあるトレイルの標柱(左下写真)。右下写真は目印のリボン

鏡海岸そばにあるトレイルの標柱(左下写真)。右下写真は目印のリボン

  
 そこは浜街道・鳥谷坂。田村さんは「途中、少し迷った」と苦笑しつつも、浜町の「史跡浜街道鳥谷坂登り口」と刻まれた石柱の脇を駆け下りてきた。続く避難道路ではシカに遭遇。ルートにもなっている釜石市役所では、野田武則市長や市職員らが大漁旗を振って激励した。
  
旧街道の名残を感じながら向かった先ではシカとの出合いも

旧街道の名残を感じながら向かった先ではシカとの出合いも

  
浜町の避難道路には東日本大震災を伝える看板がある

浜町の避難道路には東日本大震災を伝える看板がある

  
釜石市役所前では野田市長や市職員が大漁旗を振って激励した

釜石市役所前では野田市長や市職員が大漁旗を振って激励した

   
 同11時20分頃に釜石駅前でゴール。同省の出先機関の職員らが拍手で出迎え、田村さんのチャレンジ成功を祝福した。トレイルの維持管理に関わるNPO法人「みちのくトレイルクラブ」(宮城県名取市)によると、100人目の全線踏破だという。
   
全ルート踏破!釜石駅でゴールテープを切った田村さん

全ルート踏破!釜石駅でゴールテープを切った田村さん

   
 「やりました」と充実感をにじませる田村さん。印象に残っているのは北山崎(田野畑村)の断崖から望む海の広がりだったといい、「非日常」の風景に心を揺さぶられた。線路脇を歩いていると、カタンカタンと近づいてくる三鉄車両の音も「いい感じ」だった。ルートからは外れているが、釜石・箱崎半島の先端「御箱崎・千畳敷」にも足を延ばし、三陸の地形を堪能。サッパ船に乗り、海側から見る陸の景色も新鮮だった。「トレイルを活用して各地を巡って、三陸の味覚も楽しんでもらえたら」とアピールも加えた。
  
 「これからがスタート。管理する立場から全線を歩き、見て、体験することで、もっと良くしたいと感じた。今日から仕事したい」とも。釜石ルートは車道を歩く区間があり、「ドライバーにハイカーが歩くこともあることを分かってもらうための手立てが必要」と指摘。また、沿岸各地を巡ったことで「震災復興に終わりはない」と感じた。そして、新たな道を見いだした。「語り部や地元の人からも話を聞き、理解を深めたい」
 

釜石新聞NewS

釜石新聞NewS

復興釜石新聞を前身とするWeb版釜石新聞です。専属記者2名が地域の出来事や暮らしに関する様々なNEWSをお届けします。

取材に関する情報提供など: 担当直通電話 090-5233-1373/FAX 0193-27-8331/問い合わせフォーム


釜石のイベント情報

もっと見る

釜石のイチ押し商品

商品一覧へ

釜石の注目トピックス