新校舎で入学式〜釜石東中学校・唐丹中学校


2017/04/12
復興釜石新聞アーカイブ #文化・教育

 

 3月に新校舎が完成した釜石東中(佐々木賢治校長、生徒117人)、唐丹中(千葉伸一校長、生徒35人)で6日、再建後初の入学式が行われた。春の日差しが暖かく降り注ぐなか、真新しい校門をくぐった新入生らは、希望に胸を膨らませて中学校生活をスタートさせた。

 

釜石東中学校

 

少し大きめの学生服姿で写真に納まる新入生ら=釜石東中の入学式

少し大きめの学生服姿で写真に納まる新入生ら=釜石東中の入学式

 

 釜石東中の新入生は32人。学びやへ続く約170段の階段を上って会場となる体育館に入った。

 

 佐々木校長は式辞で▽あいさつなど当たり前のことを当たり前にできるようにする▽合唱、ソーランなど東中の伝統文化に魂を入れて取り組む▽地域に貢献する学校にしよう―と呼び掛け。「中学生活は大人になるための大切な3年間。一日一日を有意義なものにし、仲間とともに切磋琢磨(せっさたくま)し成長し続けてほしい」とエールを送った。

 

 新入生を代表し、佐々木大地(りく)君は「これから始まる生活に不安もあるが、楽しみもいっぱい。多くのことを学び、吸収し成長したい。新しい校舎への初めての入学生として新しい伝統を築き上げる」と誓いの言葉を述べた。

 

 生徒会長の沼﨑壱君(3年)は「より良い学校をつくり上げよう」と激励。在校生は合唱で新入生を歓迎した。

 

 少し大きめの学生服を着た洞口優人君は中学生の自覚を実感し、部活動や震災を伝える活動に取り組む意欲を高めた。佐々木心響(しおん)さんは「まだ復興しなければいけないところも多いまちと一緒にいろんなことを頑張りたい」と新校舎での学校生活に期待を膨らませた。

 

 釜石東中は震災後、釜石中を間借りし、2012年4月から5年間を仮設校舎で過ごした。今年3月、復興するまちを見下ろせる高台に新校舎が完成。周辺で復興関連工事が続くため半数がスクールバスで通う。

 

唐丹中学校

 

1年生13人が中学校生活の目標や決意を発表した=唐丹中の入学式

1年生13人が中学校生活の目標や決意を発表した=唐丹中の入学式

 

 唐丹中の新入生は13人。入学を許可した千葉校長は「当たり前のことを当たり前にできる人間に。失敗を恐れず、校訓『不撓(ふとう)不屈』が示すように、新しいことに挑戦する意識を持ち続けてほしい」と式辞を述べた。

 

 生徒会長の上村海斗君(3年)は「生徒は少ないが、伝統を受け継いでいる。心と体を鍛え、自分に厳しく、何事にも一生懸命取り組んでほしい。私たちが応援する」と歓迎した。

 

 1年生全員が壇上に並び、色紙に書いた中学校生活への期待や決意を発表。勉強、3つの運動部(野球、バドミントン、卓球)での活躍を誓い、全員で校歌を斉唱した。

 

 新1年生は東日本大震災直後の2011年4月、小学校に入学した。校舎が津波で全壊した唐丹小は、平田小を仮校舎に授業を開始、入学式も平田小で行った。1年生3学期の12年1月、中学校と併設の仮設校舎に移転し、5年近く。やっと完成した本設の新校舎で約3週間を過ごし、卒業した。

 

 来賓として入学式に臨んだ任意団体「EEC唐丹希望基金」の高舘千枝子代表(66)は震災直後から、全国の仲間と唐丹の教育、住民生活の支援を続けている。11年4月、平田小での入学式にも参加した。「初めて唐丹、平田を訪れた。雨でした。みなさんの表情は沈み、厳しく、『おめでとう』という言葉をはばかりました。1年生はかわいかったですが…。(6年後の)きょうは、心からおめでとうと言えます」と、成長した中学1年生を頼もしげに見やった。

 

(復興釜石新聞 2017年4月8日発行 第578号より)

 

復興釜石新聞

復興釜石新聞(合同会社 釜石新聞社)

復興釜石新聞と連携し、各号紙面より数日の期間を設け記者のピックアップ記事を2〜3点掲載しています。

問い合わせ:0193-55-4713 〒026-0044 岩手県釜石市住吉町3-3


釜石のイベント情報

もっと見る

釜石のイチ押し商品

商品一覧へ

釜石の注目トピックス