今年2人目 仙人の里で100歳 橋野町出身の打川キクヱさん 小野共市長がお祝い訪問
満100歳を迎えた打川キクヱさん(中)を小野共市長(左)らがお祝い
釜石市甲子町の特別養護老人ホーム仙人の里(千葉敬施設長/長期利用66人、短期同14人)で暮らす打川キクヱさんが13日、満100歳を迎えた。小野共市長が施設を訪れ、市からの祝い品を贈呈。家族らと誕生日を祝った。同施設の100歳以上の方は打川さんを含め4人(最高齢103歳)となった。
小野市長は市からの特別敬老祝い金5万円と自ら筆を執った「寿」の額入り祝い状、記念品の羽毛肌掛け布団を贈呈。ベッド生活中の打川さんに代わり、長男幸吉さん(70)が受け取った。施設を運営する社会福祉法人陽風会の清野信雄理事長は花を贈り、幸吉さんは「いっぱいお祝いをいただいたよ」と母に声をかけた。
小野市長(写真上段左)と清野理事長(同右)が記念品を贈呈した
打川さんは1924(大正13)年2月13日、同市橋野町和山で生まれた。3姉妹の2番目。20代で当時、同地に山仕事に来ていた秋田県大曲出身の男性と結婚。2男を授かった。農林業で生計を立てた後、野田町に転居。会社勤めを始めた夫を支えながら子育てに奔走した。親族が経営する石材店も長く手伝い、働き者だったという。夫は三味線が得意な人で、打川さんも習い親しんだ。
長男幸吉さん、おいの田中忠肝さん(85)によると、「性格は明るく、おしゃべり好き。友達も多かった」という。田中さんの母(打川さんの姉)は病弱で、叔母(打川さん)と祖母が母親代わり。「叔母はとてもやさしく、自分を気遣ってくれた。育ててもらい感謝している」と田中さん。長年、石材業に携わってきたこともあり、長寿社会の伸展には驚きを隠せない様子で、「30~40年前だったら100歳まで生きられる人はまれだった。時代は変わった。自分の血縁にそういう人が出たのは感慨深い」と実感を込める。
打川さん100歳のお祝いに駆け付けた長男幸吉さん(左)、おいの田中忠肝さん(右)/写真提供:仙人の里
小野市長は「おめでとうございます。元気でいてください」と声をかけた
打川さんは2019年に同施設に入った。ベッド生活が長く、今は会話が難しくなったが、食事は口から取ることができている。コロナ禍による面会制限もなくなったことで、幸吉さんらは次に会える時を楽しみに施設を後にした。
同市によると、市内の100歳以上の方は打川さんを含め26人(男1、女25)。最高齢は104歳の女性(市外施設に入所中)。
釜石新聞NewS
復興釜石新聞を前身とするWeb版釜石新聞です。専属記者2名が地域の出来事や暮らしに関する様々なNEWSをお届けします。取材に関する情報提供など: 担当直通電話 090-5233-1373/FAX 0193-27-8331/問い合わせフォーム