東京五輪聖火リレー 17日に釜石で 公道実施に向け準備着々


2021/06/15
釜石新聞NewS #スポーツ

聖火リレーに合わせて行われる交通規制を伝える看板

聖火リレーに合わせて行われる交通規制を伝える看板

 

 東京五輪の聖火が、いよいよ岩手県にやってくる。北海道から届く聖火を宮城県につなぐ本県の聖火リレーは16~18日に行われ、県内28市町村の約46キロを巡る。新型コロナウイルスの感染拡大で公道での聖火リレーを中止する道府県が相次ぐ中、県は予定通り実施する方針(盛岡市を除く)で、釜石市内では17日に行われる。コース沿いにはすでに交通規制などを伝える看板が設置され、きれいな街並みで聖火を迎える準備も進められている。

 

 市内のリレーは、17日午後5時23分に魚河岸の魚市場西側駐車場をスタートし、同5時40分に大町の市民ホールTETTOに到着してゴールとなる。1・22キロの道のりを、日本ラグビーフットボール協会長の森重隆さん(釜石応援ふるさと大使)ら8人でつなぐ。

 

「気持ちよく走って」 地域住民ら聖火リレーコースを花で彩る

 

聖火リレーを盛り上げようと、市中心部の目抜き通りで植栽活動に取り組む大町町内会の会員ら=3日

聖火リレーを盛り上げようと、市中心部の目抜き通りで植栽活動に取り組む大町町内会の会員ら=3日

 

 3日には、ランナーに気持ち良く走ってもらおうと、沿道を花で彩る活動が行われた。東日本大震災の被災地と東京都を花苗の育成、植栽活動でつなぐ「岩手×東京 花のみちプロジェクト」の一環で、今年で8年目。大町町内会(奥村忠雄会長、105世帯)、青葉花っこ会(山﨑太季子代表、約20人)、只越町町内会(長柴政義会長、約60世帯)、周辺の復興住宅住民ら約50人が力を合わせた。

 

青葉花っこ会は東京五輪の競技会場を彩るオレンジ色のマリーゴールドの植え付け作業に協力した=3日

青葉花っこ会は東京五輪の競技会場を彩るオレンジ色のマリーゴールドの植え付け作業に協力した=3日

 

 大町から只越町までの目抜き通りや青葉通りの花壇にベゴニア、マリーゴールドの花苗450株を植栽。奥村会長は、孫晄矢さん(釜石中3年)が聖火ランナーとして走る予定で、「聖火ロードに花を飾り盛り上げたい。8人のランナーの応援になれば」と待ち望んでいる。

 

 同プロジェクトは、「被災地を花のあるまちに」と願う公益財団法人東京都道路整備保全公社が県と連携し進める活動で、東京から培養土や肥料などの提供を受け、県が花苗を用意。今年は花苗計4150株を植える計画で、13日は大渡町内会が大渡橋周辺、19日に鈴子町内会が釜石駅前周辺で活動する。

 

 花苗の一部300株を住民らが育成する取り組みも。東京五輪で野球・ソフトボールの競技会場となる福島県のあづま球場に送る予定で、大会成功に向けたエールや復興支援への感謝の気持ちを発信する。

 

きれいな環境で聖火を迎えよう 市職員らリレールートを清掃

 

きれいな環境で聖火を迎えようと、中心市街地で清掃活動に取り組む市職員ら=10日

きれいな環境で聖火を迎えようと、中心市街地で清掃活動に取り組む市職員ら=10日

 

 10日には市職員がリレールートを中心に市街地の清掃活動を行った。業務終了後の午後5時20分頃から行われ、約360人が参加。道路や駐車場に落ちているプラスチック製の食品容器や空き缶、たばこの吸い殻などを回収。道端に伸びた雑草も抜き取った。活動は6時過ぎまで行われ、2トントラックと軽トラック計1・5台分のごみや草が集まった。

 

青葉通りの草取りに汗を流す市職員。気持ちよい環境で観覧してもらおうと取り組んだ=10日

青葉通りの草取りに汗を流す市職員。気持ちよい環境で観覧してもらおうと取り組んだ=10日

 

 市生活環境課の和賀利典課長は「6月は環境月間でもあり、市街地のきれいな街づくりに市職員も協力したい。楽しみにしている聖火リレーが無事できれば。ランナーの皆さんに公道を走る気分を楽しんでほしい」と期待した。

 

交通規制に協力を 観覧は「密集避けて」

 

 聖火リレー当日は午後4時40分~同6時10分に、ルートとなる県道4号線(釜石港線)の大町~浜町周辺で交通規制が行われる。う回路を設定しているが、道路混雑が予想され、市では夕方の自家用車利用の自粛、交通量や路上駐車の抑制に協力を求めている。

 

 沿道での応援は制限されていないが、市は「密」を避けるよう呼び掛け。リレーの様子はNHKのホームページで配信されるライブストリーミングで見られるほか、TETTOでは大画面で視聴可能。午前9時半~午後8時まで無料で利用できる。

釜石新聞NewS

釜石新聞NewS

復興釜石新聞を前身とするWeb版釜石新聞です。専属記者2名が地域の出来事や暮らしに関する様々なNEWSをお届けします。

取材に関する情報提供など: 担当直通電話 090-5233-1373/FAX 0193-27-8331/問い合わせフォーム


釜石のイベント情報

もっと見る

釜石のイチ押し商品

商品一覧へ

釜石の注目トピックス